こんばんは、ぽんころですm(__)m
今日はマウスピース矯正と全く関係ありませんが、からあげクンの買い方を書きたいと思います。

マススピース矯正をしているぽんころは、実は隠れFF14プレイヤーなのですが。知ってるのは姉しかいません。
その姉から今朝LINEがきました
姉「はじまりました! メテオの刻印があるからあげくんが入ってるかも! 買うとレジで変な音するかも!」
そうです。実はぽんころの姉は隠れローソンの店員なのです。
ぽんころはゲームはするものの、主催者からのお知らせやイベントには基本興味はないのでこんなからあげクンが出てるのは初めて知りました。
これは・・・かわないといけない!!
謎の衝動に駆られたぽんころは仕事を速攻で片づけて定時に退社し、電車に飛び乗る
電車の中で改めて予習をします。
1 名前は「にんにく焦しマー油味」と書いて「リミットブレイクフレイバー」と読むらしい。
2 ということは店員さんに「リミットブレイクフレイバーください!」って言わないといけない・・・
そんなの恥ずかしすぎるでしょ・・・・
オマケに姉からきた文面をよく見ると・・・
買うとレジで変な音がするかも!
これは予想がつく、FFのファンファーレが鳴るんだな・・・・
リミットブレイクフレイバーください!
と一度目の恥をかき
次にファンファーレが鳴るという二重で恥をかかせるギミック・・・
なんていやらしいんだあの吉田とかいうオヤジめ・・・
そんなことを考えているうちに最寄り駅につきます。
駅前には大きいローソンがあります。
店舗も広くてレジも4つ位ある。
中に入って揚げ物のケースをみると「リミットブレイクフレイバー」が売ってました。
でもレジ待ち5人・・・
駅前だからお客がどんどん入ってきます。

ただでさえ店員さんに「リミットブレイクフレイバーください!」っていうだけで恥ずかしいのに後ろの客に聞かれるなんて恥ずかしくて死んでしまう・・
ビシっとスーツを着て人前でそんな台詞いせません!
そう思ったぽんころは何も買えずにとぼとぼコンビニを後にしました・・・
・・・・が
実は歩いて10分先にもう一つローソンがあり、いつもお客があまりいないことを知っているぽんころはそちらのローソンに向かって歩き出します。
家もその途中だしね、ちょっと通り過ぎれば・・・
お客いるな・・・
誰もいるな・・・・・
誰もいないでくれぇえええええ!!!!!
無事二件目のーソンへ到着。
店内に物を選んでいるお客は居なく、レジで1人待ってるだけ。

でもまさか「リミットブレイクフレイバー」だけ買う勇気がなく、おかしやジュースをカゴにつめるぽんころ。
そしてレジに向かい・・・
レジにカゴを置き・・・

言えたぁああああああww
レジの店員さんは「はい」となんとも思ってない冷静な返事がきました。
緊張することなかったじゃんw
そして料金を電子マネーで払い、出口へ向かうぽんころ。

その時お店中に聞こえるぐらいの音でファンファーレがなる
パパパパーンパーンパーンパンパパーン♪

恐らく現計を押した時に鳴るのだろう。
もう後ろを向いたので店員さんの顔は見えないが猛烈な視線を感じ早歩きでコンビニをでるぽんころ。
音大きすぎる!!!!
こうしてぽんころは念願のリミットブレイクフレイバーを手に入れました。
なんか味は普通のとどうちがうのかあんまよくわかんない。
・・・帰ってきてよく考えたんだけどさ。
わざわざ「リミットブレイクフレイバーください」っていわなくても
「にんにく味ください」
とか
「新しい味のからあげクンください」
とかでいいと思うwww
自分で恥をかきにいかなくても。
ぽんころの場合は店員さんがボタン押し忘れたから遅かったけど、ファンファーレはほぼ間違いなくレジにいるタイミングで鳴ります。
しかも音がデカイ、無視できない音量
本当にIDをクリアした時の音が、あのまますごく大きくなるので特大の恥をかくこと請け合いです。
でも、そんな恥をかくのが恐い大人のみなさんに、ローソン店員である姉から為になる言葉をもらったので載せておきたいと思います
売る方としては、FFのファの字も知らないような素人に売った時に、?、ってなられるほうがはずかしい
堂々と、ミッションコンプリート!くらい言って、楽しんで頂けると幸いです
そうです、ローソンの店員さんも楽しんでくれてます。
そこの迷ってるあなた。
数量限定なので今すぐ買いに行ってきてください!
そして一緒に恥をかきましょう!
大丈夫、恥をかいぽんころが応援してます!
いじょう